学校の町

文京区は、その名が示すとおり文の京(ふみのみやこ)、学校の町です。古くからたくさんの学校が集まっている文教地区だったことから、1947年に小石川区と本郷区を合併した際に、文京区と名付けました。

制服2

とりどりの制服

茗荷谷駅近くにある店のショーウインドーに並んでいるのは、筑波大附属とお茶の水女子大附属の小・中学校の制服です。店の案内には、都立小石川高校の制服なども扱っていると書かれています。
小石川周辺には、お茶の水女子大学、拓殖大学、中央大学などの大学、国立大学付属小・中・高等学校、私立中・高等学校が集まっています。
かつては東京教育大学もありましたが、1973年の筑波大学の開校により茨城県つくば市に移転し、1978年に閉校しました。大学跡地は現在、教育の森公園となっています。
教育大付属の小・中・高等学校は、つくば市移転後は筑波大学付属となり、現在の地に留まりました。

※茗荷谷駅周辺の制服取扱店は、下の学校マップの黄色マークをご覧ください。
中央大学
法学部の中央大学茗荷谷キャンパス。
筑波中・高2
茗荷谷駅に集まる様々な制服。
放送大学
放送大学センターと筑波大学文京校舎。
拓殖大学
箱根駅伝に出場経験もある拓殖大学。
朝の登校時、午後の下校時ともなると、茗荷谷駅や周辺の歩道に、国立・公立・私立のそれぞれの制服を着た小学生・中学生・高校生が列を作って歩く姿を目にします。駅の構内やホーム、電車も賑やかな制服姿の子どもたちでいっぱいになります。
茗荷谷駅周辺にはファストフードや低価格の飲食店・居酒屋が並んでいます。大学生や高校生が多い、学校の町ならではの光景でしょうか。
お茶の水大学大学
幼稚園から大学まで、お茶の水女子大。
ま・めいぞん(坂・グルメ)
学校
窪町小

文京区立窪町小学校

大正15年に開校した歴史ある公立小学校です。学区外からの通学者も多く、私立中学へ受験率が高くなっています。(650m、徒歩8分)
文京一中

文京区立第一中学校

昭和22年に開校した新制中学校です。柔道・バスケットボールの強豪校で、東京都スポーツ教育推進校になっています。(370m、徒歩5分)
茗台中

文京区立茗台中学校

昭和35年創立の新制中学校です。少人数教育と夏休みの補充授業に力を入れています。(640m、徒歩8分)
筑波小

筑波大学附属小学校

明治6年に東京師範学校附属小学校として設立され、東京教育大付属を経て、1978年に筑波大付属となりました。明治37年に現在地に移転しました。(800m、徒歩10分)
筑波中高

筑波大学附属中学校・高等学校

明治21年東京師範附属中学校として設立、昭和23年に新制高校とに分かれました。同15年より現在地。同53年筑波大付属に。(1.2km、徒歩15分)
お茶の水女子大学1

お茶の水女子大学附属幼稚園・小学校

明治9年東京女子師範附属として開園した日本最初の幼稚園です。昭和7年御茶ノ水から現在地に移転。小学校は明治10年創立。(910m、徒歩11分)
お茶の水女子大学2

お茶の水女子大学附属中学校・高等学校

明治15年に東京女子師範学校附属として創立された高等女学校です。昭和22年に新制中学と高校に分かれました。中学は共学。(910m、徒歩11分)
学芸大附属

東京学芸大学附属幼稚園竹早園舎・竹早小学校・中学校

明治33年東京府女子師範附属小学校として創立。明治37年に幼稚園、中学校は昭和22年創立。(760m、徒歩10分)
跡見学園

跡見学園中学校・高等学校

明治8年に開校された私立女学校で、昭和7年に現在地に移転しました。昭和22年に中等部が分かれました。(680m、徒歩8分)
貞静中学高等学校

貞静幼稚園・貞静学園中学高等学校

昭和7年幼稚園・保姆養成所を創設。昭和9年商業科を新設し、女学校を経て昭和22年中学校・高等学校。平成23年から共学。(680m、徒歩8分)
京北中学高等学校

東洋大学京北中学高等学校・白山高等学校

東洋大学創設者、井上円了が開校した明治32年の京北尋常中学校、同41年の京北実業学校が前身です。平成27年4月に現在地移転。(780m、徒歩10分)
都立竹早

都立竹早高等学校

明治32年に府立第二高等女学校として開校、昭和24年に男女共学、昭和25年から現校名になりました。緒方拳・山下達郎さんが卒業生です。(770m、徒歩10分)

TOP